Works実績紹介

求職者目線に立った原稿設計で応募数が4倍に!
若手の生活支援スタッフの採用に成功
- Indeed PLUS
- Airワーク 採用管理
- 若手未経験採用
- 生活・就労支援スタッフ
- 正社員
福祉業界において、生活自立支援を行う施設様の採用のお手伝いをさせていただきました。未経験の求職者が「この仕事を選ぶポイントは?」「この施設ならではのやりがいは?」など、詳細なヒアリングに丁寧に答えていただき、原稿を再構築。想定した通りのターゲットに訴えかけることができ、採用成功につながりました。
課題
・福祉業界の中でも介護職と違い、未経験者に仕事のイメージが付きづらい職種。
…実際に仕事内容を勘違いして応募されたケースなど、ミスマッチも起こっていました。
・過去には他媒体で60万円ほど投資したが採用に至らなかった。
…今回もクリック率は良好だったが応募数が伸びないことから、原稿の中に問題があると考えられました。
解決策
主に下記2点について、詳細なヒアリングをさせていただき、原稿を再構成しました。
・仕事内容の明確化
…介護とは異なる形で人を助ける仕事であることを強調。未経験者でも理解できるよう、わかりやすい言葉で仕事の流れを具体的に提示しました。
・ターゲットの深掘りと、対象へのアピール方法を調整
…以前は若手向けにキャリアアップを押し出していましたが、後述するターゲットに合わせてアピールポイントを調整しました。
ターゲット
・福祉に興味があり、人の為になる仕事がしたい20~30代。
・相手の役に立つことで自分の介在価値を感じたい。
この仕事・職場ではどのような支援を行うのか?自分のやりたいことが叶えられそうだろうか?という求職者目線での疑問に応えられるよう、業務内容を詳しく表記させていただきました。また、こちらの施設では利用者様一人一人に合わせた個別対応を大切にされていることから、「誰がやっても同じではない、あなただから出来る支援」があることをアピールさせていただきました。実際に勤務されている方のインタビューも取り入れさせていただき「ここなら自分の目指す人助けができそうだ」と応募に踏み切らせる形へ整えました。また、特に若手への訴求ポイントとして同年代のスタッフが活躍されていること、未経験からの教育もしっかりサポートする旨も強調しています。
効果
・応募数は以前の4倍に!
・若手からの応募も増え、その中から1名を採用!
\ お客様の声 /
この後に開始した別件の契約社員募集にも複数の応募が来ており、改めて求人を載せる場所(媒体)、原稿の内容が重要だと知りました。今後、当法人の他の施設の求人においてもIndeed PLUSを。そしてより効果の出せる代理店としてリクルーティング・デザインさんへの依頼を続けていきたいと思っています。
その他のAirワーク 採用管理実績
様々な業界・職種・エリアの採用支援を行っています。
-
勤務地の明確化&求人原稿改善で、応募数と採用決定率が大幅アップ!
- Indeed PLUS
- Airワーク 採用管理
-
フルリモート募集にシフトチェンジし、税務会計2名の採用に成功。
- Indeed PLUS
- Airワーク 採用管理